Kyoto♪S4の記憶

Yahooブログの記事をはてなに移行しました。

お向かいの古墳の説明会へ行ってきました。

文化資料館でうちのお向かいにある古墳の説明会をするというのでお話を聞きに行ってきました。

お向かいの古墳は、物集女車塚古墳(もずめ くるまづか こふん)といいます。
6世紀頃作られた前方後円墳です。
イメージ 1
この写真は説明会の帰りに撮ったものです。

石室の入り口はこんな風に整備されてます。
イメージ 2
最初に見たとき、こんなにしちゃっていいの?と思った。
6月だったかな、石室の公開があります。

説明会は結構面白いものでした。
物集女村の庄屋さんの家に残っていた、江戸時代(元禄)から明治初期の間に行われた
古墳の調査と整備の記録と出土品の説明だったのですが、
古墳の調査って昔からやってたんですね~。
考古学的な調査ではなく歴代天皇のお墓がどこかっていう調査だったようですが、
古墳ってずっと放置されてるもんだと思ってたので、ちょっとビックリしました。

お話の内容は、この古墳って6世紀中頃に造られた豪族のお墓だろうと考えられているのですが、
ずっと淳和天皇の霊柩車が埋められていると言い伝えられていました。
何でそうなっちゃったのか、いつ誰が間違ってる事に気がついたかということや
じゃぁ淳和天皇のお墓ってどうなの・・・ってことを
とても分かりやすく説明してくださいました。

学校の歴史の授業もこれくらい真剣に聞いてたらなぁ・・・

記念品ってことでボールペンを貰いました~。
イメージ 3